とうとう6月も完全に終わり、今年もあと半年で終わりですわ
年々思うのですが、本当に1日24時間365日なのかしら。。。
実は、下関だけは一日10時間でごまかされてるのではないかと思います
っと、グダグダ文句が出てきたのは、○バンのせいだと
子供らに笑われてますけど、寂しい現実ですなっ
先月終わりかけの梅雨明け前の豪雨直前に
ララが捕獲したベビーちゃん

ビィ~と呼ぶと
顔だけ出すようになりました
ララに食事の用意するのを、
ジッと上からのぞいてる姿が
可愛いのですよぉ~~
ど~~して、チッコイってだけでこんなに可愛いのか不思議www
豪雨の間の倉庫の気温は、それほど高温にならないのが幸いでした
外に出たがるララだけは、放浪してましたが
それでも、ビィ~が気になるのか
3分ぐらいで、倉庫に入れてくれ~~鳴きするララしゃん
倉庫のドアを開けたり、閉めたり忙しい私と夫
そのたびに、白ワンズ吠えまくりぃ~~
途中で、ララ友達のオス猫ちゃんが来たり
バタバタと三日間が過ぎた、お店がお休みの日

どうやら、ビィ~の兄弟らしき子猫
やっぱり、ララが見つけてきました
でも、この子は捕獲作戦失敗
その後の情報で、お嬢の幼馴染の家周辺でウロウロしてるみたいです
豪雨をなんとかくぐりぬけて元気そうです ホッ

結局は、軟禁五日目に
梅雨明け宣言間近になり
外気温の上昇と共に、倉庫気温も上昇
なんたって、トタン壁だもの
洗濯干し場兼用で、作った倉庫だもの
猫住居の予定なしの時だったもの
と、言い訳たらたら、
もし戻ってこなかったら・・・ドキドキのまま
倉庫開放してあげました。
当日は、帰宅しないものだと思ってましたが
夫の予言どおりに、
夕方、ちゃんと帰宅してゴロゴロしているビィ~ちゃん
警戒心一杯一杯ですが
“変に人間に慣れて、悪戯されるよりは
ずっと警戒心丸出しのほうがいいのだ”と、夫が申すとおりだねキット
警戒心丸出しのわりに
倉庫で寝ている姿はベビー
キキのベビー時代よりも
活発で、遊び好きな、運動神経の良い子みたいです
動画みてて思ったけど
この子は、メスっぽいなぁ~~
っちゅうことは、年末年始あたりに避妊手術結構だね。
そんな心配よりも先に決めなきゃいけないのが名前
現在、候補が上がってるのが“BB(びぃ~)” ビィービィー泣くから
しかし、強固に反対するお嬢
なんでも会社のヤナ二人が同じ名前なので、Aさん。Bさんで呼んでるから
そんなあだ名で呼ぶ会社って・・・・・
で、お嬢が言うのが“オセロ” 黒と白でなく、グレー&白なんですけど
友達は、中間の“ピー”は?って・・・どこが中間なんだか(笑)
まっ、全部使って呼んでるうちに、子猫ちゃんが選ぶでしょう~~
全く、違う呼び名になるかもしれないしっ
今まで四足軍団の名前で、こんなにもめたことないけど
なんだか、ワクワクしているリンダ一家なのである~~
「オセロ」カテゴリの最新記事
スポンサーサイト